2022年10月29日

ハロウィンスイーツ

1810iconハロウィン魔女.jpg10月29日 土曜日晴れ

天高く馬肥ゆる秋。

Nちゃんは、今、大手コンビニのパンプキンスイーツにはまっているのねん黒ハート

見た目も、ハロウィンの仕様でどこか可愛らしさもあり・・・

お味の方もパンプキンの風味も活かしたシャレオツなスイーツなの。

そう気分は、ハロウィンですわーい(嬉しい顔)

しかしながら、食べ過ぎは良くないの。

スイーツなので糖分も多く・・・カロリーもそこそこあるのもうやだ〜(悲しい顔)

毎日。いろんな種類の1個づつ。楽しんで食べてまーす。

ちなみに今日はハロウィンミニドラかぼちゃを食べたのねん。

そのお味は・・・やっぱり、いとおいちハートたち(複数ハート)

おしまい。犬
posted by N君 at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月22日

HP更新…の予告

1804iconおしらせ.jpg10月22日 土曜日晴れ

ここ数日。爽やかな秋晴れが続いています。

最近、駄菓子にはまっているNちゃんですわーい(嬉しい顔)

突然ですが…ココだけの話。来月初めにホームページの更新があるの。

基本ベースはそのままで、追加修正事項が多々あり、いわゆるマイナーチェンジなの。

たかが更新。されど更新。常に、前向きに進化する姿勢は大事なのねん。

で、更新内容をちょっだけいうと、YouTubeの開設・エコゲートやエコゲートBOXの新設など

新着情報が目白押しなの目

来月半ばまでには、すべて更新作業は完了しますので、乞うご期待ください。

今日はHP更新予告のお知らせでしたっあせあせ(飛び散る汗)

おしまい犬
posted by N君 at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月15日

靴は靴屋

R30413iconウォーキンク゛-1.jpg10月15日 土曜日晴れ

爽やかな秋晴れの下、色づきはじめの木々を見ながら・・散策する。

いい気分転換です。わーい(嬉しい顔)

コチラ京都には比叡山や東山連峰など、散策コースは尽きないくらいあるの。

山歩きでなくても、健康維持のため、ウオーキングをしたいものです。

さて、今日は靴のお話なの。

ついこの前、ウォーキング靴をインターネット通販で買ったの。

サイズは同じなのに・・・きついのたらーっ(汗)

で、交換のため連絡して送り返し、そのやりとりが大変だったの。

やはり、靴だけは・・・靴屋さんで試し履きをして買わないと・・・。

思ったのでした。毎日履くものだからこそ、足の健康のためにもネッ猫
posted by N君 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月08日

スイーツの秋

アイコン3 070.jpg10月8日 土曜日晴れ 

急に冷たくなりました。風邪などひかれていませんでしょうか。

こんばんは今日も仕事のNちゃんですふらふら

急に秋めいてきたので、コタツが恋しくてたまらないのねんたらーっ(汗)

でも、まだまだ早いの。まずは衣替えをして、電気代の節約をするのねん。

さて今日は久々のスイーツ ネタです。それはパティスリー イシカワ(亀岡市)の

エブルヴェロール。一見ふつうのロールケーキですが。一口食べるとハートたち(複数ハート)

あぁ。おいち。

して、そのお味は甘すぎず、しっとりとした生クリームとロールの食感。

なんともいえない絶妙なハーモニーわーい(嬉しい顔)

是非、食してみてください。Nちゃんイチオシでっす手(チョキ)

他にも。プチガトーにマカロンも、いとおいち黒ハート

もうすぐ会社の定期健康診断があるのに・・・・少しはセーブしないと爆弾

皆さんもスイーツの秋。ご堪能してくださいネレストラン
posted by N君 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月01日

歯痛

アイコン3 085.jpg10月1日 土曜日晴れ

すっかり秋めいて来ました。

こんばんはNちゃんです満月
先月末より、歯が痛くて歯医者さんへ通っているのねんもうやだ〜(悲しい顔)

ホント。歯は大事にしないといけないの。

歯磨きはもちろんのこと、歯間ブラシやフロスでのお手入れなど・・・。

日々のお手入れは欠かせません。

最近、虫歯予防という観点から、歯石取りなど定期的に歯医者さんでオーラルケアを

受診する方が増えているようです。

ある意味、賢明かもしれません。そう。これからは予防歯科の時代なのカモです。

皆さんexclamation

ウイズコロナでマスクをしているからといって、

歯磨きなどをおろそかにされませんよう、くれぐれもお口の健康にも留意してくださいネ猫

そうしないと、歯医者さんで絶叫するカモでっすがく〜(落胆した顔)
posted by N君 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月24日

観葉植物

7-NchanWakaba.jpgわーい(嬉しい顔)9月24日 土曜日晴れ

台風15号も去り・・・。快晴の秋晴れの一日。皆さまいかがお過ごしでしょうかexclamation&question

水やり係のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

水やり係とは・・・コチラ日本紙業の事務所内にある観葉植物に2週間に1回程度、水をあげる係のことで

いましばらくの代役として7月から引き受けているのふらふら

事務所内には・・・モンステラにパキラ。サンセペリア。シマトネリコなどがあるの

で、早速、水やりを忘れ・・・先月には、1鉢。枯らしてしまったのがく〜(落胆した顔)

で、カッチー社長より、お叱りを受けたのもうやだ〜(悲しい顔)

で、それ以降は、愛情をもって、水やりを欠かさずしていますので、緑々しいのクリスマス

皆さんも、観葉植物や植栽など植物への水やり。お忘れなくかわいい

posted by N君 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月18日

台風14号 

アイコン3 123.jpg9月18日 日曜日曇り

台風14号。

沖縄・九州地方から中国・四国へ。そして明日の夜には近畿地方に来襲するとのことがく〜(落胆した顔)

なんでも鹿児島県には特別警報が発令されたとか。

今回の台風台風は925ヘクトパスカルで、大変勢力が強く・・・・

油断はできません。来るべき暴風雨に備え、食料の買い出し・家の戸締りに加え、

気象情報のこまめな確認など対策を怠られないようにしてください。

世間で言う秋の3連休なんて・・・今回は、台風14号のせいで、

ぶっ〜とびの様相ですたらーっ(汗)

皆さんexclamation

どうか、台風対策。余念がなきように、準備万端にて備えたいものですあせあせ(飛び散る汗)
posted by N君 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月10日

はぁとふる

R309iconはあとふる企業.jpg9月10日 土曜日晴れ
先日、京都府の西脇知事より、「京都はぁとふる企業」として認証を受けました

この「はぁとふる」とは、障害のある方の雇用を推進している企業に対して一定の条件のもと、

認定される制度で、コチラ日本紙業は181番目なの黒ハート

そう、すでに京都府下180もの企業が既に認証されてるの。

少し、遅きに失した感も否めませんが

これからも、障害の有無にかかわらず、働きやすい環境の醸成に向け

ソフト・ハード両面において、設備投資や福利厚生の充実などを

実践していきたいと考えているのねんわーい(嬉しい顔)

これからの日本紙業に こうご期待くださいハートたち(複数ハート)
posted by N君 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月03日

遮熱シート

1902icon障子の向こう.jpg9月3日 土曜日晴れ

先ほど、遮熱シートを窓に貼り終えました。

これで、コチラ日本紙業の事務所の遮熱対策がすべて完了したのねんあせあせ(飛び散る汗)

思い起こせば・・・数年前より、以前貼った遮熱フィルムの効果が薄れてきていて

貼り直しの声がチラホラといわれてきました。

で、今回の入替えにつながりました。

早速ですが、太陽光がさしても、熱くないexclamation&question

効果てきめんのようですわーい(嬉しい顔)

だってぇ。モノが国産品で、積水の製品ですからいうことないのねん

安心して使えまっす犬

これから残暑が厳しくなる折、効果を期待しているところなの。

とくに、事務員さんからは、大変うれしいとのお声も頂戴してまーす(自画自賛→爆弾

おしまい。

posted by N君 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月27日

エアコンの掃除

1507アイコン掃除.JPG8月27日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

突然ですが・・エアコンのお掃除してますかexclamation&question

実は、今日、コチラ日本紙業ではエアコンの掃除したのがく〜(落胆した顔)

この夏。大活躍してくれたエアコンさん。

「いつも冷やしてくれて、ありがとう」の感謝の意味もあるのねん

フィルターは、定期的にしていましたが、今回は、本格的に内部のフィンの洗浄と

室外機のドレンホースの掃除をしたのねん。

これで、エアコンさんもスッキリしたことでしょう。わーい(嬉しい顔)

エアコンのお手入れも・・・冬に向けた対策の一つなの。

そう、コチラ日本紙業は今秋より、脱炭素化および省エネ対策の一環として、

従来型の灯油ストーブは使用禁止になりましたので暖房器具としての活躍も予定されているの。

ですから・・・エアコン。末永く大事に使いたいものです犬
posted by N君 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記