2023年01月14日

カレーパン

アイコン3 124.jpg1月14日 土曜日雨

皆さんexclamation

こんばんは三日月

今日も仕事のNちゃんです。久しぶりに小型家電イベント係が回ってきて、雨の中、ガンバリましたヨ。

家電もいろいろありますが、特に、問題なのは、プリンターのインクカードリッチをつけたまま

出されるケースですふらふら

予備電源があるので、コンセントをさして起動して、取り外すといった手間が・・・

意外にしんどいの。皆さま、あらかじめ外してお願いいたしますexclamation×2

外すといえば・・・電池が内蔵している場合も、しかりです。

さて、表題のカレーパンにいきます。

亀岡でいきつけのレストラン「しん愛」さんのカレーパンのこと。

福神漬けも中に入ってて・・・カレーと酸味の絶妙なハーモニーぴかぴか(新しい)

いとおいち黒ハート

冷めてもおいしく、Nちゃんなんか2個も食べちゃいましたわーい(嬉しい顔)

皆さんも、ぜひ、一度、機会があれば食べてみてくださいネ猫







posted by N君 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月08日

初鮨

R308icon上にき゛り鮨.jpg揺れるハート1月8日 日曜日曇り

皆さま・・・新春明けましておめでとうございます。わーい(嬉しい顔)

今年は年末の疲れがたたり、3が日はほぼ寝正月だったNちゃんですふらふら

今は体調も持ち越して、なんとか初鮨を食すことができたの揺れるハート

週明けからは・・・10日えびすにも行かないといけないし、遠方より来客もあり。複数面接など

スケジュールが目白押しなの。目

皆さんも、この新春、かっ飛ばして元気に頑張りましょう猫
posted by N君 at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月30日

祝 700回

R412大iconブログ700回記念.jpg12月30日 金曜日晴れ

西日本の年末は穏やかな天気で・・

ここ数日、大掃除日和となっております。

皆さんexclamation

こんにちは。今日も仕事のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

まずは、先週のブログをお休みしたことをお詫びしますもうやだ〜(悲しい顔)。ごめんなさい。

突然ですが、このブログ。今から12年ほど前から・・・週1回ペースで更新してきましたが・・・

今回でついに、なんと700回目とあいなりました黒ハート

当初はFM845でオンエアされていた 「エコゲート」の番組内容とリンクする形でのブログでしたが・・・

そのうち、Nちゃんの自由奔放なひと言に内容が変わり・・・今日を迎えることとなりました。

これからも、夢の1000回を目指して「継続は力なり」の精神で、

このブログを更新していきたいと思いますので、皆様方におかれましては

どうか末永いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げますexclamation×2

ところで、今年の日本紙業は、エコゲートやエコゲートBOXの新設。新型トラックの増車など。

設備投資をしてきました。

もちろん来年も、干支のウサギにあやかり、飛び跳ねるウサギのように、

さらなる飛躍を目指していきたいと思っております。

どうか、来年もコチラ日本紙業をご贔屓にいただけますことをお願い申し上げ

700回目のブログを納めたいと思います。

皆さま、どうか良き新年をお迎えください。わーい(嬉しい顔)
posted by N君 at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月17日

「起」

アイコン3 057.jpg12月17日 土曜日雨

先日。今年の漢字の発表があり・・・「戦」でしたねふらふら

確かに・・・ウクライナ情勢も停戦が見通せず・・・

コロナとの戦いもまた出口は見えずの世情です。

コチラ日本紙業では、そんな世情においても、

より一層の紙のリサイクルの促進を図るべく、今年はエコゲートの出店を積極的におこないました。

新しい取り組み等にもチャレンジもし、また志同じくする新しい仲間も増え・・・・

いわゆる「奮起」な年だったのねんわーい(嬉しい顔)

それで「起」という漢字にしたのぴかぴか(新しい)

皆さんは、今年1年間をあらわす漢字は何になりますでしょうかexclamation&question

今日は小雨も降っていて、寒い1日です。風邪などひかれませんように。お体ご自愛ください猫
posted by N君 at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月10日

シクラメン

アイコン3 109.jpg12月10日 土曜日晴れ

るんるんうす紅色の

シクラメンほど  〜  と、思わず口ずさんでしまいましたわーい(嬉しい顔)

なぜかというと、本日。お得意先のTさまより、赤いシクラメンの花をいただいたからなのexclamation

すぐに、事務所の玄関のところに飾りましたかわいい

ところで、赤いシクラメンの花言葉は「嫉妬」「愛情」「絆」などがあり・・・

Nちゃんが思うに、「絆」かなぁ。と思うのねんわーい(嬉しい顔)

iさまとコチラ日本紙業との縁深さを象徴しているかのように。

思えばiさまとは20年来のお付き合い。本当にお世話になっております。

この20年間もいろいろありましたが、ながーいお付き合いとなっております。

これからもどうぞ末永くコチラ日本紙業をヨロシクお願いしまネ猫
posted by N君 at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月03日

サッカーw杯 16強入り

アイコン3 064.jpg12月3日 土曜日晴れ

今日は・・・晴れてましたが、寒い一日でしたふらふら

昨日のサッカースペイン戦の逆転勝利の興奮が、まだ冷めていないNちゃんです。

コスタリカ戦でまさかの負けとなり・・・

一時はどうなることかと、ハラハラしましたが最終的には1次リーグを首位で突破。

この勢いで決勝トーナメントを勝ち進んでいってほしいものです手(チョキ)

皆さんも同様かと思いますが・・・

昨日からの寝不足がたたっていますので・・・

今日のブログは、このへんで。おしまいです 眠い(睡眠)
posted by N君 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月26日

太陽光発電システム

アイコン3 120.jpg11月26日 土曜日晴れ

さりげないお話ですが・・・

今月オープンした「むこうしエコゲート」の電力は

太陽光パネルによる発電システム導入で照明や防犯カメラの電気をまかなっているのわーい(嬉しい顔)

特に、この場所は周辺が田畑なので、日当たりが良く・・・発電効率がかなりいいの。

照明もLEDを採用し、省エネ化。そして、電気代ゼロ円なのひらめき

その意味でも、大変ゼロカーボンな施設になるのねんわーい(嬉しい顔)

来週には師走に入り、大掃除の時期が到来するのねんあせあせ(飛び散る汗)

お近くの方は、ぜひ一度、ご利用いただけましたら幸いです。

今日のブログは、なんか宣伝ぽっくなってしまいましたが、

これからも「むこうしエコゲート」をよろしくお願いいたしマース犬
posted by N君 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月20日

クリーンデイ

アイコン3 126.jpg11月20日 日曜日曇り

皆さんexclamation

ブログの更新が遅れすいませんたらーっ(汗)

昨日のことですが・・。

爽やかな秋晴れの下、亀岡市のクリーンデイに

南丹清掃さんと共に参加したの。

担当エリアは、エコトピアの下り坂のあたりで、トングで、いっぱいゴミをひろったの手(チョキ)

缶・ペットボトルと、その他のゴミにわけて回収しましたが・・・

その中で、目立ったのがタバコの吸い殻やパンやお菓子のプラ袋など・・・。

中には、大型ゴミみたいのもあり、モラルの低さに閉口したのねんふらふら

なんせ山道なので道幅も狭く、ゴミ拾いの最中も、大阪方面からダンプやトラックなどが通行するので

結構、危険だったの。それにしても南丹清掃さんのチーム力には脱帽したのがく〜(落胆した顔)

老若男女のスタッフの方のエネルギッシュな事。

道の斜面においても、果敢に身を乗り出し、身をていしてゴミ拾いをされていて(特にMさん・Oさん)

コチラ日本紙業のスタッフも大変、いい経験になりました。

特に弊社のiくんも、その刺激を受け、ゴミ拾いに孤軍奮闘していたのねん。

なんでも、年数回されているとのことで、次回は日本紙業も老若男女チームで

参加させていただきたく思います。

ほいでもって、結局1時間という短い時間でしたが

たくさんのゴミを拾うことができました。(次回からは長靴は必須なのねん猫

参加された皆さまexclamation

大変、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

おしまい犬
posted by N君 at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月12日

雨デモ・・・イベントしまっす!

1806iconトイレ.jpg11月12日 土曜日晴れ

明日の天気は雨らしいの。

明後日以降も晴れという予想なのにもうやだ〜(悲しい顔)

明日のみ雨なのねんふらふら

デモね、明日は、むこうしエコゲートのオープン記念イベントをする日なのたらーっ(汗)

そう、古紙などをお持ち込みのお客様。先着100名さまに限り、

コチラ日本紙業の再生トイレロール4個入りを進呈することになっているのぴかぴか(新しい)

ですが・・・明日は雨

スタッフ一同。雨にも負けない気持ちでがんばりますので、宜しくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)

また、足元がすべりやすくなっております。ご来場の際は、お気をつけておこし下さい。

あと、出入口が北側道路のみとなっております。くれぐれもお間違いのないようにお願いします。

敷地が、そんなに広くはありませんので、場内は徐行運転かつ安全確認のほど。ご協力願いますexclamation
posted by N君 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月05日

むこうしエコゲート

アイコン3 032.jpg11月5日 土曜日晴れ

突然ですが・・・。

明後日の月曜日。向日市上植野町に「むこうしエコゲート」がOPENするのexclamation×2

場所は、向日市南部にある上植野浄水場の隣なの。
※入口は北側の道路からのみです!

静かな田園地帯と学校に囲まれた緑豊かな乙訓の地に、初出店することになったの。手(チョキ)

おりしも、向日市は今年。市政50周年の節目をむかえ、ゼロカーボンシティの宣言をされました。

官民あげてのSDGSへの取り組みとともに、循環型社会の形成も目指されているの。

そこで、エコゲートが乙訓地域の皆様方の古紙・古着の

リサイクルをお手伝いさせていただくことにあいなりましたわーい(嬉しい顔)

で、今日は開店準備と清掃でバタバタしていたのあせあせ(飛び散る汗)

明後日のオープン初日には、先着100名様に再生トイレットロール(4個入り)を進呈するの。

なくなり次第、配布を終了しますので、お早めにおこし下さいネ猫
posted by N君 at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記