2022年06月11日

増車ラッシュ

1606回収中.JPG6月11日 土曜日曇り

今日は昼から雨です。

どんよりした空模様に憂鬱なNちゃんですふらふら

少し報告が遅れましたが・・・・回収車両(平ボディトラック)が増車されたのぴかぴか(新しい)

すごく綺麗でピカピカなのねんわーい(嬉しい顔)

カッチー社長いわく、今後、順次 回収車両を入れ替えていくとのこと。

先々月は新型ボンゴトラックを増車したところなのに・・・。

でもネ。新車もさることながら・・・普段のお手入れも大事なの。

前回の歯の話にもつながりますが・・・

トラックも毎日の車内清掃や洗車。そして運行前点検をしてこそ

気持ちよく仕事ができるものです。わーい(嬉しい顔)

梅雨が近いので、ついつい洗車を後回しにしがちですが・・・。

雨にもマケズexclamation&question、洗車したいと思いまーすわーい(嬉しい顔)
posted by N君 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月05日

歯には、歯の本

R305icon本棚.jpg6月5日 日曜日曇り

もうすぐ雨が降りそうです。

明日は久々に恵みの雨が降るでしょう。季節は田植えシーズンですから。

とにかく、お米は日本人の主食。

国産のおいしいお米を食べたいものですわーい(嬉しい顔)

さて、今日のお話は、歯の本についてなの。

タイトルは、「脳の老化を止めたければ 歯を守りなさい!」 長谷川嘉哉 著なの。

うんとね。この本の内容をひと言で言うならば・・・・

歯の状態が悪いと、歯周病菌の仲間が血管を通して、体中に運ばれ

頭なら脳の老化。心臓なら心臓疾患などを引き起こす一因になると、

口腔ケアの重要性を説いた本なの。

また、正しい歯磨きの仕方や、予防歯科の観点で歯科受診する大切さも教授してくれる

Nちゃんおすすめの1冊なのひらめき
えっあせあせ(飛び散る汗)なんで歯の本かってexclamation&question

昨日6月4日が、「ムシ(6.4)歯予防デー」だったからなの。

で、4日〜10日までの1週間を『 歯の衛生週間 』というのねんexclamation

まさしく、この歯の衛生週間に、ピッタリの本でもあるので・・・

ぜひ機会がありましたら・・・

ご一読してみてください目
posted by N君 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月28日

高速道路

R305icon高速道路.jpgわーい(嬉しい顔)5月28日 土曜日晴れ

最近、めっぽう忙しく・・・

少しは瘦せたかなと、思いきや・・・

世間はそんなに甘くはないのねんもうやだ〜(悲しい顔)

現状維持のNちゃんなのバッド(下向き矢印)

今日は、この前、高速道路で岐阜方面へ行ったときのことです。

京都には、「神足」と書いて「こうたり」と読むところが長岡京市にあるの。

また、兵庫県には神戸市があり・・・つい、「神」を 「こう」と読みがちなの

で、先日 「大野神戸」とういうインターチェンジにさしかかり、つい「おおのこうべ」

と思ったら・・・ナビの音声が「オオノゴウド」とアナウンスしたのがく〜(落胆した顔)

日本語は大変、奥深い〜のねん。

でもよく考えたら、無意識のうちに何とおりの読み方を自然としている

自分がいることにも気が付かされます。

例えば・・・「生物」は、せいぶつ・なまもの・いきもの とか、「上手」は

じょうず・うわて・かみて などなど。

いろいろです。

考えてみたら、なんか新鮮な気持ちになってきましたわーい(嬉しい顔)

高速道路のインターチェンジ名も、こうしてみれば、漢字の脳トレにもなるのねんひらめき

ある意味、刺激的なのねん4

かくして、養老サービスエリアで、飛田牛ご飯を食べ、無事、所用もすませたNちゃんとF部長でした

おしまい犬    
posted by N君 at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月21日

ドリームジャンボ宝くじ

1901icon宝くじ.jpg5月21日 土曜日曇り

今日は一日。曇り空で・・・雨が降りそうで降らない小寒い一日だったの。

最近。忙しいばかりでいいことが全然ないので、気晴らしにドリーム宝くじを1枚買ったのぴかぴか(新しい)

売り場に並んで、たった1枚だけなのねん。

いわゆる気休めなのわーい(嬉しい顔)

でもね。買わなければ当たらないのexclamation

今春に入り、物価の値上げラッシュで・・・気の重い世の中ですから。

こういうささやかな夢でも・・・時には、必要なのねん。

おしまい犬
posted by N君 at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

人間万事塞翁が馬

右斜め上1902icon漢方薬を煎じる.jpg5月14日 土曜日晴れ

日本の隣国でオミクロンが猛威をふるっているようで・・・

新たな変異株が出現するカモexclamation&questionです

為替相場も円安にふれ、130円台を推移しているのがく〜(落胆した顔)

物価は上がるし・・・ホント先の見えない不透明な時代なのがく〜(落胆した顔)

でもね。猫

そんな世の中だからこそ、一日一日。悔いのないよう前向きに生きていきたいの。

まさに「人間万事塞翁が馬」ですから・・・・

この言葉は中国の故事成語で

人生は、良いことも悪い事も予測できないということ。 。

つまり、幸せが不幸に、不幸が幸せに、いつ転じるかわからないのだから、すぐに一喜一憂しては

いけないというたとえです。

また、人生において、何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからないという意味もあります。

大変奥の深い言葉なのねんぴかぴか(新しい)

だからこそ、毎日を元気に頑張りたいのねんわーい(嬉しい顔)

皆さんもこの言葉。自分の心の中の片隅においといていただき、ふとした時に思い出してくれたら

幸いなのねん。










posted by N君 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月07日

たけのこ

R404iconたけのこ.jpg5月7日 土曜日晴れ

旬は過ぎましたが・・

たけのこ。美味しいですわーい(嬉しい顔)

コチラ日本紙業は京都市伏見区にありますが・・隣接する長岡京市や向日市などは、

たけのこが名産品で、Nちゃんも、何度か食す機会があったのねん黒ハート

その中で、おすすめが「若たけ煮」なの

朝掘りの たけのこ と わかめを昆布とかつおだしで煮込んだ一品ですが・・・

超おいちーのわーい(嬉しい顔)

向日市にある地場のスーパーで、品ぞろえも豊富に売っていますので、お探しの方は

「神崎屋」を検索してみてくださいexclamation×2

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

と、思ったら・・・先月末で完売されたようです。申し訳ないのねんふらふら

posted by N君 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月30日

シュレッダー

R311iconシュレッタ゛ー.jpg4月30日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

こんにちは。今日も仕事のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

さて今日は、年度末の整理整頓残りで、シュレッダーをたくさんかけたの

でもネ。一度に何枚も・・・たくさんかけるといけないの。

そう紙詰まりになるから。せいぜい5枚ぐらいまでにとどめておかないと。

最近のはCDやDVDもできるみたい。

思えばかなり便利になりましたっ犬

ただ、間違えて要る書類をシュレッダーしないように注意しないといけないのねんあせあせ(飛び散る汗)

また、かける量が多いと、事務作業が大変なの。

そんな時はコチラ日本紙業の「機密文書の処理サービス」をご利用くださいexclamation&question

有料ですが、古紙のプロスタッフが素早く回収し、

お客様の機密文書を製紙会社の溶解釜までダイレクト直行するの。

関心のあられる方は、コチラ日本紙業のHPに詳しく載っていますので、

一度ご一読いただき・・・ご検討してみてくださいネ猫
posted by N君 at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月23日

目薬

R404icon目薬-1.jpg4月23日 土曜日晴れ

「二階から目薬」。まさに今のウクライナ情勢なの。

意味は・・・二階にいる人が階下の人に目薬をさす。 つまり、

物事がなかなか思うような結果がえられず、もどかしいことのたとえをいうのねんふらふら

だって、二階から目薬を一滴、落として、下にいる人の目に入れるなんて・・・・

そうたやすくないし、現実的にかなり難しいのねん。

オミクロン変異株もしかり、大変不透明な時代なのもうやだ〜(悲しい顔)

両者とも、人類の英知で、無事終息(収束)されますことを祈ります。

さて、話は変わりますが・・この前、近所のドラックストアで、目薬を買ったの。

ここ最近、花粉症に加え、スマートフォンの画面の見すぎドライアイの気があり・・・

疲れ目が続いていたの。

で、寝る1時間前には、スマホを一切見ないようにして

寝る直前に目薬を一滴さして寝たら・・・・exclamation

次の日の朝。目スッキリしましたっわーい(嬉しい顔)

この目薬の習慣。大事にしたいですネ。猫
posted by N君 at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月16日

エコゲートbO9

R404iconエコ9オーフ゜ン.jpg4月16日 土曜日 晴れ

オミクロン変異株・ウクライナ情勢といった暗いニュースが続いておりますが・・・・

1つあかるいニュースがあるのexclamation×2

それは・・・明日の午前9時〜亀岡市稗田野地区に待望のエコゲート09がOPENするのねんあせあせ(飛び散る汗)

で、今日は、その開店直前の準備でバタバタしてるの・・・ふらふら

このエコゲートNO.9は国道372号線の湯の花交差点を少し南の方面へいったところあるのねん。

台形の土地に、大きな看板が皆様をお出迎えっぴかぴか(新しい)

主に亀岡市の稗田野・本梅地域の皆皆様方々を古紙等のリサイクルへと誘う施設なの。

この「古紙等」には意味があって、今回開店するエコゲートは・・・・

なぁんとexclamation

ペットボトルと金属類(スチール・アルミ・銅など)も専用BOXにて受入れすることになったのexclamation×2

これもひとえに、南丹清掃株式会社さんのご協力あってのことなのねん黒ハート

で、このパワーアップしたエコゲート。開店初日のみ、恒例のお楽しみ抽選会するのわーい(嬉しい顔)

ただ、時節柄、マスクのご着用と、消毒・ソーシャルディスタンスをお願い申し上げます。

また、場内は奥行きがあまりないので・・・

エコゲート内では少し車の運転を気を付けていただかないといけないのねん。ふらふら

どうか皆様。今後共このエコゲートNo.9。皆様のライフスタイルに合わせ大いにご利用願いまーす犬
posted by N君 at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月09日

環境先進都市 亀岡

アイコン3 008.jpg4月9日 土曜日晴れ

先月のお話で恐縮ですが・・・

亀岡市立吉川小学校の生徒の皆さんが学校給食の牛乳パックを

開いて・洗って・乾かしての状態で、コチラ日本紙業のエコゲートプラントに

持ってきてくれたのねんわーい(嬉しい顔)

大変、心強く。そしてうれしく思ったのねん黒ハート

「吉川小学校の皆さんexclamationありがとうございましたexclamation×2いただいた牛乳パックは、再生トイレットペーパーに
生まれ変わりますぴかぴか(新しい)

で、当然のことですが、お礼として、吉川小学校へ再生トイレットペーパーを寄贈しました。

このリサイクル活動も、環境教育の一環として、全市的に広げてほしいのねん猫

だって。亀岡市は世界に名だたる環境先進都市なのひらめき

桂川市長の強いリーダーシップのもと、全国初のレジ袋の配布を条例で禁止したのねん。

また、市民の皆さんの環境意識も高いのねん。

そんな亀岡市だから・・・いつの日か、きっと。牛乳パックのリサイクル活動をされることでしょう。

また、牛乳パックのみならず、ペットボトルや発泡トレイいたるまで。多岐多方面にわたって・・・

コチラ日本紙業も、そんな亀岡市に後れをとらないよう、

環境先進企業を目指し、コツコツとエコ活動を頑張りたいと思いまーす犬
posted by N君 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月02日

「古紙の日」

R404iconシュークリーム.jpg4月2日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

こんにちは。今日も仕事のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

さて・・・昨日から4月に入りました。

コチラ日本紙業が運営するエコゲートBOXで、

ファミリーマート亀岡篠町店さんのご協力を得て 

毎週水曜日・日曜日は「古紙の日」と銘打ち、サービスキャンペーンを

することになったのわーい(嬉しい顔)

詳しくは、店頭にポスターを掲示してありますので・・・

ご来店願いまーす黒ハート

うんとね。「古紙の日」に古紙をエコゲートBOXに入れていただくと・・・・

ちょっぴりですが、いいことがあるのねんるんるん

以上。「古紙の日」サービスキャンペーンのお知らせでしたっあせあせ(飛び散る汗)

※このサービスキャンペーンはファミリーマート亀岡篠町店のみで実施しております!
posted by N君 at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月26日

ドリップコーヒー

1803iconひとやすみ.jpg3月28日 土曜日雨

皆さんexclamation

こんばんは。最近コンビニのドリップコーヒーにはまっているNちゃんです。

ドリップしたてのコーヒーには、抗酸化作用のあるクロロゲン酸がたくさん入ってて

体にいいのねんわーい(嬉しい顔)

で、大手コンビニ3社のドリップコーヒーをブラックで飲み比べてみると・・・

Nちゃんの味覚の軍配は・・・・7

に上がったのでしたっ喫茶店

まぁ。人それぞれ。十人十色といいますからねぇ猫

ただ、すきっぱらにコーヒーを飲むと・・・カフェインで胃が荒れますケドねぇ。

夜寝る前もいけませんし・・・。おまけに利尿作用もあるとか。

適宜。朝・昼・夕あたりに、ほどほどのドリップしたてのブラックコーヒーを

1杯づつ飲むのが・・・よろしいかと思いまーすわーい(嬉しい顔)

あくまでも・・・ほどほどにですヨモバQ



posted by N君 at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月19日

足湯

R401icon足湯.jpg3月19日 土曜日雨

寒の戻りでしょうか。

冷たい雨に打たれたNちゃんですふらふら

聞けば、春の選抜高校野球で京都国際高校が選手のコロナ罹患で、

出場辞退とかがく〜(落胆した顔)

明後日で、まん延防止等重点措置が解除されますが、予断はゆるせないのねんちっ(怒った顔)

さて、今日は・・・足湯について一言なの。

先日。某所で、ゆっくりと足湯をしたの。

10分くらい足湯したら・・・体がポカポカに。

すごくリラックスになったのわーい(嬉しい顔)

初めは足だけつけるので・・・大したことないと思っていましたが・・・

なんのなんの。その効果にビックリしたのねん。

その日は、体が軽い感じがして・・アクティブに過ごせました。

皆さんも、機会があれば、ぜひ一度、ご体験してみてください。

ホットになりますヨ。いい気分(温泉)
posted by N君 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月12日

春爛漫

アイコン3 092.jpg3月12日 土曜日晴れ

春到来なの。

暖かく・・・気温が20℃にもあせあせ(飛び散る汗)

いい汗がでまっす。

桜の花もいっきに開花しそうな勢いなのわーい(嬉しい顔)

こう急激に暖かくなると・・・

怖いのが花粉なのもうやだ〜(悲しい顔)

Nちゃんも花粉症なので・・・これから日々。戦々恐々なの。

と思ってたら、新型コロナ対策でマスクをかけているから・・・あとは

眼鏡のカバーをつけるだけなの。

先日も、ホームセンターに買いに行ったところ、どこにも売ってなくて・・・2

結局、ネット通販で買ったのねん。

まぁ。ホント。ネット通販は便利で、今日注文したら、明日には届くという感じで。

便利な世の中なのねん。

でも、このウクライナ情勢をうけて原油が高騰しているので・・・

もしかしたら、送料が上がるかもexclamation&question

と、少し危惧しているNちゃんなのねん。

もうすでに、小麦などの食料品も値上がりしていますからねぇふらふら
posted by N君 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月05日

クリーン作戦

アイコン3 023.jpg3月5日 土曜日曇り

皆さんexclamation

今、世界のどこかで戦争がおこなわれているのがく〜(落胆した顔)

悲しい現実です。

一刻も早い停戦を望みます。

何の罪のない人々の生命や生活に危害を加えることは許されません。

それだけ罪深い愚かな行為なのです。戦争というものは・・・

おりしも北京冬季パラリンピックの最中の出来事であり、大変遺憾なのねんちっ(怒った顔)

侵攻した国の為政者に、「自制」という言葉を送りたいと思います。

オミクロン変異株の流行で、コチラ京都も、まん延防止等重点措置が3月6日から

21日まで延長されることになり・・・油断はできないのねんあせあせ(飛び散る汗)

そんな暗いニュースばかりが続いていますが・・・

明日、保津川クリーン作戦に、日本紙業は参加するのねん。

クリーン作戦って何をするのかってexclamation&question

うんとね。保津川の川敷のゴミ拾いをすることなのねん

Nちゃんも頑張って、たくさんのゴミをひらうのねん。

そうなの。自然豊かな亀岡市の保津川の環境保全活動のお手伝いするの

というわけで、明日の準備がありますので、今日はこのへんで・・おしまい犬
posted by N君 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月26日

小型家電イベント回収日

1606オッケー.JPG2月26日 土曜日晴れ

快晴の良い天気でしたが・・・

今日は亀岡市の小型家電のイベント回収日だったの。

ほいでもって、Nちゃんが 目印の 旗をセットしたのわーい(嬉しい顔)

土台に水を入れて、安定さしてから棒をさすの。

あっ。さす前に旗を取り付けないと・・・あせあせ(飛び散る汗)

一見、簡単なようですが、慣れてないと時間がかかるのねんふらふら

で、市の職員の方のお手伝いしながら・・・小型家電の回収したの。

古紙とは違い、小型家電は、受け入れできないダメなもの多いので

今日は大変勉強になったのねんわーい(嬉しい顔)

皆さんも、小型家電を処分されるときは、行政のHPなどをご覧いただき

適正適法にご処分くださいますようお願いするのねん猫

posted by N君 at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月19日

スケート

R30121iconスケート.jpg2月19日 土曜日曇り

昨日の・・・フィギアスケート女子。

坂本花織選手。銅メダルおめでとうございます!ぴかぴか(新しい)

久々に感動しました。わーい(嬉しい顔)

氷上での堂々とした演技に・・・思わず固唾をのみましたが・・・お見事です手(チョキ)

と、ついついTV

にくぎ付け状態なの

女子カーリングのほうも、一時は敗退したかと思いきや・・・

なんと決勝戦への切符をつかみ

もしかして・・・金メダルかもと期待させてくれています。

そんな中、無性にNちゃんもスケートしたくなり、近くのスケート場に行こうかと。

ただ、ホント久しぶりにいくので、氷上でのバランスをとるのに・・・足が棒になりそうな予感。

そして、たぶん。いや、きっと月曜日には両足が筋肉痛になること間違いないのねんあせあせ(飛び散る汗)

覚悟して、行ってきまーす犬
 
posted by N君 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月11日

仕出し弁当

R401icon仕出弁当.jpg2月11日 金曜日晴れ

皆さんexclamation

快晴の洗濯日和ですねぇ。

今日も仕事のNちゃんですメール

北京冬季五輪の真っただ中、日本勢の活躍が期待されます。スキー

今日も金メダルが出ましたネ。選手の皆さんに熱い声援を送りましょう演劇

さて今日のお話は・・・

仕出し弁当。

京都には、美味しい仕出し屋さんがたくさんあるの。

Nちゃんのお気に入りは・・・桂にある鮨清さん。

天ぷらもサックとして美味しく、お刺身もとっても美味しいの黒ハート

皆さんも、栄養満点 和食の玉手箱の仕出し弁当をご賞味ください。

少し、お値段がはりますが・・・・コロナで自粛の折、お家でプチ贅沢をされてみては

どうでしょうかexclamation&question

ちょっぴり、ストレスが癒されるのねんわーい(嬉しい顔)

おしまい犬
posted by N君 at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月05日

アクリル板

R302iconアクリル板.jpg2月5日 土曜日晴れ

ついに・・・コチラ日本紙業の事務所にも・・・アクリル板が投入されましたexclamation

マスクに空気清浄機。消毒液は、三種の神器のようなもので・・・当たり前なのですが

アクリル板を随所に設置。二酸化炭素測定器とともに・・・

社内での感染リスクを より感染しにくくする環境の醸成に向け鋭意、

努力してまっすわーい(嬉しい顔)

ただ・・・このアクリル板。つい触ると指紋がつくので、ついたらマメにからぶきしないと・・・

気になるのねんあせあせ(飛び散る汗)

また、厚みが薄く支えている台もアクリル板なので、振動に弱いの。

デスクの拭き掃除時には注意が必要なのねん。

極めつけは・・・・透明なのですが、反射するので、自分の顔が見えるの。

ナルシストにならないように気をつけないといけないのねん・・爆弾

でも、なんだかんだいっても、これで少しはオミクロンへの脅威を防御できるのではと思っているのねん。

昔からの格言に、「備えあれば憂いなし」っていいますからねぇ。猫
posted by N君 at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年01月29日

四コマ漫画

アイコン3 057.jpg1月29日 土曜日曇り

ここ数日。寒さも和らぎ・・・・

来る恵方巻に向け、どこのを買おうか迷っているNちゃんなのわーい(嬉しい顔)

オミクロンの渦中にありながらも、季節の年中行事は大切にしたいと思っているのねん。

昨年は、仕出し屋さんで買いましたが・・・今年は焼肉屋さんで買おうかと。

思案をしております。やはり、この時期スタミナが必要かと。

ところで、突然ですが、皆さんも、Nちゃんの出ている4コマ漫画。知ってますか?

昨年11月くらいから連載がはじまり・・月1回ペースなの。

コチラ日本紙業のフェイスブックに載っているのねん黒ハート

只今、第4話を掲載中。F部長も登場するのでご確認くだいさいネ猫

Nちゃんも、コボちゃんにまけないよう頑張るのねんexclamation&question
posted by N君 at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記