2022年10月29日

ハロウィンスイーツ

1810iconハロウィン魔女.jpg10月29日 土曜日晴れ

天高く馬肥ゆる秋。

Nちゃんは、今、大手コンビニのパンプキンスイーツにはまっているのねん黒ハート

見た目も、ハロウィンの仕様でどこか可愛らしさもあり・・・

お味の方もパンプキンの風味も活かしたシャレオツなスイーツなの。

そう気分は、ハロウィンですわーい(嬉しい顔)

しかしながら、食べ過ぎは良くないの。

スイーツなので糖分も多く・・・カロリーもそこそこあるのもうやだ〜(悲しい顔)

毎日。いろんな種類の1個づつ。楽しんで食べてまーす。

ちなみに今日はハロウィンミニドラかぼちゃを食べたのねん。

そのお味は・・・やっぱり、いとおいちハートたち(複数ハート)

おしまい。犬
posted by N君 at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月22日

HP更新…の予告

1804iconおしらせ.jpg10月22日 土曜日晴れ

ここ数日。爽やかな秋晴れが続いています。

最近、駄菓子にはまっているNちゃんですわーい(嬉しい顔)

突然ですが…ココだけの話。来月初めにホームページの更新があるの。

基本ベースはそのままで、追加修正事項が多々あり、いわゆるマイナーチェンジなの。

たかが更新。されど更新。常に、前向きに進化する姿勢は大事なのねん。

で、更新内容をちょっだけいうと、YouTubeの開設・エコゲートやエコゲートBOXの新設など

新着情報が目白押しなの目

来月半ばまでには、すべて更新作業は完了しますので、乞うご期待ください。

今日はHP更新予告のお知らせでしたっあせあせ(飛び散る汗)

おしまい犬
posted by N君 at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月15日

靴は靴屋

R30413iconウォーキンク゛-1.jpg10月15日 土曜日晴れ

爽やかな秋晴れの下、色づきはじめの木々を見ながら・・散策する。

いい気分転換です。わーい(嬉しい顔)

コチラ京都には比叡山や東山連峰など、散策コースは尽きないくらいあるの。

山歩きでなくても、健康維持のため、ウオーキングをしたいものです。

さて、今日は靴のお話なの。

ついこの前、ウォーキング靴をインターネット通販で買ったの。

サイズは同じなのに・・・きついのたらーっ(汗)

で、交換のため連絡して送り返し、そのやりとりが大変だったの。

やはり、靴だけは・・・靴屋さんで試し履きをして買わないと・・・。

思ったのでした。毎日履くものだからこそ、足の健康のためにもネッ猫
posted by N君 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月08日

スイーツの秋

アイコン3 070.jpg10月8日 土曜日晴れ 

急に冷たくなりました。風邪などひかれていませんでしょうか。

こんばんは今日も仕事のNちゃんですふらふら

急に秋めいてきたので、コタツが恋しくてたまらないのねんたらーっ(汗)

でも、まだまだ早いの。まずは衣替えをして、電気代の節約をするのねん。

さて今日は久々のスイーツ ネタです。それはパティスリー イシカワ(亀岡市)の

エブルヴェロール。一見ふつうのロールケーキですが。一口食べるとハートたち(複数ハート)

あぁ。おいち。

して、そのお味は甘すぎず、しっとりとした生クリームとロールの食感。

なんともいえない絶妙なハーモニーわーい(嬉しい顔)

是非、食してみてください。Nちゃんイチオシでっす手(チョキ)

他にも。プチガトーにマカロンも、いとおいち黒ハート

もうすぐ会社の定期健康診断があるのに・・・・少しはセーブしないと爆弾

皆さんもスイーツの秋。ご堪能してくださいネレストラン
posted by N君 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月01日

歯痛

アイコン3 085.jpg10月1日 土曜日晴れ

すっかり秋めいて来ました。

こんばんはNちゃんです満月
先月末より、歯が痛くて歯医者さんへ通っているのねんもうやだ〜(悲しい顔)

ホント。歯は大事にしないといけないの。

歯磨きはもちろんのこと、歯間ブラシやフロスでのお手入れなど・・・。

日々のお手入れは欠かせません。

最近、虫歯予防という観点から、歯石取りなど定期的に歯医者さんでオーラルケアを

受診する方が増えているようです。

ある意味、賢明かもしれません。そう。これからは予防歯科の時代なのカモです。

皆さんexclamation

ウイズコロナでマスクをしているからといって、

歯磨きなどをおろそかにされませんよう、くれぐれもお口の健康にも留意してくださいネ猫

そうしないと、歯医者さんで絶叫するカモでっすがく〜(落胆した顔)
posted by N君 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月24日

観葉植物

7-NchanWakaba.jpgわーい(嬉しい顔)9月24日 土曜日晴れ

台風15号も去り・・・。快晴の秋晴れの一日。皆さまいかがお過ごしでしょうかexclamation&question

水やり係のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

水やり係とは・・・コチラ日本紙業の事務所内にある観葉植物に2週間に1回程度、水をあげる係のことで

いましばらくの代役として7月から引き受けているのふらふら

事務所内には・・・モンステラにパキラ。サンセペリア。シマトネリコなどがあるの

で、早速、水やりを忘れ・・・先月には、1鉢。枯らしてしまったのがく〜(落胆した顔)

で、カッチー社長より、お叱りを受けたのもうやだ〜(悲しい顔)

で、それ以降は、愛情をもって、水やりを欠かさずしていますので、緑々しいのクリスマス

皆さんも、観葉植物や植栽など植物への水やり。お忘れなくかわいい

posted by N君 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月18日

台風14号 

アイコン3 123.jpg9月18日 日曜日曇り

台風14号。

沖縄・九州地方から中国・四国へ。そして明日の夜には近畿地方に来襲するとのことがく〜(落胆した顔)

なんでも鹿児島県には特別警報が発令されたとか。

今回の台風台風は925ヘクトパスカルで、大変勢力が強く・・・・

油断はできません。来るべき暴風雨に備え、食料の買い出し・家の戸締りに加え、

気象情報のこまめな確認など対策を怠られないようにしてください。

世間で言う秋の3連休なんて・・・今回は、台風14号のせいで、

ぶっ〜とびの様相ですたらーっ(汗)

皆さんexclamation

どうか、台風対策。余念がなきように、準備万端にて備えたいものですあせあせ(飛び散る汗)
posted by N君 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月10日

はぁとふる

R309iconはあとふる企業.jpg9月10日 土曜日晴れ
先日、京都府の西脇知事より、「京都はぁとふる企業」として認証を受けました

この「はぁとふる」とは、障害のある方の雇用を推進している企業に対して一定の条件のもと、

認定される制度で、コチラ日本紙業は181番目なの黒ハート

そう、すでに京都府下180もの企業が既に認証されてるの。

少し、遅きに失した感も否めませんが

これからも、障害の有無にかかわらず、働きやすい環境の醸成に向け

ソフト・ハード両面において、設備投資や福利厚生の充実などを

実践していきたいと考えているのねんわーい(嬉しい顔)

これからの日本紙業に こうご期待くださいハートたち(複数ハート)
posted by N君 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月03日

遮熱シート

1902icon障子の向こう.jpg9月3日 土曜日晴れ

先ほど、遮熱シートを窓に貼り終えました。

これで、コチラ日本紙業の事務所の遮熱対策がすべて完了したのねんあせあせ(飛び散る汗)

思い起こせば・・・数年前より、以前貼った遮熱フィルムの効果が薄れてきていて

貼り直しの声がチラホラといわれてきました。

で、今回の入替えにつながりました。

早速ですが、太陽光がさしても、熱くないexclamation&question

効果てきめんのようですわーい(嬉しい顔)

だってぇ。モノが国産品で、積水の製品ですからいうことないのねん

安心して使えまっす犬

これから残暑が厳しくなる折、効果を期待しているところなの。

とくに、事務員さんからは、大変うれしいとのお声も頂戴してまーす(自画自賛→爆弾

おしまい。

posted by N君 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月27日

エアコンの掃除

1507アイコン掃除.JPG8月27日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

突然ですが・・エアコンのお掃除してますかexclamation&question

実は、今日、コチラ日本紙業ではエアコンの掃除したのがく〜(落胆した顔)

この夏。大活躍してくれたエアコンさん。

「いつも冷やしてくれて、ありがとう」の感謝の意味もあるのねん

フィルターは、定期的にしていましたが、今回は、本格的に内部のフィンの洗浄と

室外機のドレンホースの掃除をしたのねん。

これで、エアコンさんもスッキリしたことでしょう。わーい(嬉しい顔)

エアコンのお手入れも・・・冬に向けた対策の一つなの。

そう、コチラ日本紙業は今秋より、脱炭素化および省エネ対策の一環として、

従来型の灯油ストーブは使用禁止になりましたので暖房器具としての活躍も予定されているの。

ですから・・・エアコン。末永く大事に使いたいものです犬
posted by N君 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月20日

ボンボンマルシェ

1507アイコン大文字.JPG8月20日 土曜日晴れ

先日。コチラ京都では3年ぶりの五山送り火が挙行されました。

あいにくの雨天でしたが、時間を少し遅らせての点火となりました。

そして、無事、終わりました。

Nちゃんも、偶然にも少しだけ送り火をみました。

関係者の皆様におかれましては、雨の中、さぞ大変だったことだと思います。

本当にお疲れさまでした。報道によると大文字保存会の

メンバーの方が減少し、ひとりひとりの役割が増えて重責だという記事がありました。

伝統文化の継承にも、少子高齢化に加え、コロナの影響が間接的にも出ているなぁと感じました

来年以降の五山送り火を注視していきたいと思います。

さて、今日は明日、亀岡市役所で開催されるボンボンマルシェに

展示物の提供という形で参加することになったので、少し宣伝をさせていただくのねん

ボンボンマルシェとは亀岡市におけるモノ・ヒト・食の循環をコンセプトに展開されるマルシェなの

具体的には、地産の飲食や物販やブツブツ交換や洋服のリメイク等のワークショップがなされるの。

その会場の一角に、展示という形で。コチラ日本紙業も参加するのことになったの

(あくまで展示なので、無人なのですが・・・)。

ご関心のあられる方は、明日、亀岡市役所に

お立ちよりに来てくださいネ。 

※開催時間は午前10時〜午後16時までです。
posted by N君 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月13日

省エネ エアコン + LED照明

R305icon清水の舞台.jpgわーい(嬉しい顔)8月13日 土曜日晴れ

台風8号なんて、お構いなしに晴れてます。

しかし、コチラ日本紙業の事務所は、最新のAI搭載。☆☆☆☆☆の

省エネ エアコンを導入しているので、快適なのわーい(嬉しい顔)

おまけに工場内もLEDライトに交換し、この8月。省エネに勤しんでます。

物価高が厳しい折、新規設備の導入には二の足を踏みがちなのですが・・・

「要るもんは要る」ということで、コチラ日本紙業のカッチー社長。

今夏、清水の舞台から飛び降りたようです。がく〜(落胆した顔)

今期は、車両増車やエコゲート新設の設備投資も予定されていることから・・・

新型コロナに負けない日本紙業。どうぞご贔屓にお願いします!のねん
posted by N君 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月06日

花火大会!?

1507アイコン花火.JPGexclamation8月6日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

今日も蒸し暑い日が続いていますねぇ。すっかりバテ気味のNちゃんですふらふら

今年は・・・新型コロナ第7波の影響で、各地で花火大会が中止になるなど・・・

混雑による感染拡大防止に向け、英断されたところもありますが・・・

一方、今週・来週あたりで、開催される自治体もあります。

第7波のピークも過ぎ止まぬなか、不安な日々を送られる方も多いかと思います。

今回は政府による行動制限もないので、先の見えない状況下で、暗い夏の日を過ごさなければ

ならないかと思うと・・・やりきれなくなります。

むろん、ストレスもたまるばかりに・・・何か心の安寧になるものはないものかと。

そう考えれば、この花火大会。ある意味、打ち上げ花火の華やかさも必要なのかもしれません。

また、この花火大会開催の是非については賛否両論があるのでなんとも申せませんが、

ただ、見に行かれる方には、くれぐれも気を付けていただきたいものです。

コチラF部長なんか、8月に入ってからというもの11日にある亀岡花火大会のことばかり考えてまーすわーい(嬉しい顔)

posted by N君 at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月30日

くじ付き

アイコン3 042.jpg7月30日 土曜日晴れ

ここ数日の酷暑でへたばり気味のNちゃんですふらふら

皆さんも夏バテにご用心くださいネ。

土曜日に郵便配達がなくなり・・・地味にですが、

郵送について考えさせられます。

今までは、金曜日の午前中に投函すれば、土曜日につくこともありました。

しかし、今は、月曜日の配達になってるのねんバッド(下向き矢印)

まぁ。速達にすればいい話ですが、料金が高くつくし・・・・ねぇ。

郵便配達の方の働き方改革とを思えば、理解できなくもありませんが

なんせ不便なのねんちっ(怒った顔)

日本郵便も民間の一会社なので、もう少し知恵を出して、利用者のことも考えてほしいものです。

突然ですが、コチラ日本紙業では昨年度より、暑中見舞いのハガキの送付を取りやめております。

理由は、DX化の一環といえば聞こえはいいかもしれませんが、

かもめーるくじ付きハガキが、昨年度から廃止されたからなのねん。

日本郵便曰く、くじ付きハガキの売り上げが1993年と比較して4割も

減少していることを理由にしていますが・・・・

根強いくじ付きファンのNちゃんとしては看過できないのねん。

その抗議を意味も込め、国のDX化に協力することにしたのねんexclamation×2

たかが、くじ付き。されどくじ付きなのねん犬

おしまい。
posted by N君 at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月23日

今夏のエチケット

mil77002-s.jpg7月23日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

こんにちは。今日も仕事のNちゃんですふらふら

まずは、暑中お見舞い申し上げます。かわいい

暑さの方も、いくばくかマシになり・・・・(酷暑慣れしているせいか・・・もうやだ〜(悲しい顔)

ただ恐れるのは・・・オミクロン第7波のピークにあることなの。

東京なんか、5万人・・・・。

各府県で過去最多の更新オンパレードなの。

ほいでもって、各地の夏のイベントがどうなるのかが関心事になります。

本来ならば、中止または延期が原則かと思いますが・・・

日本経済のことを考えれば・・・心中複雑な気分になります。

とにかく、エチケットとして、マスクつける・消毒する・大声を出さないなど

ひとりひとりの行動が感染拡大の防止へ一歩になるこということはいうまでもありません。

この夏に感染することなく、無事でいるために・・・・・

注:暑さがぶり返し、熱中症も懸念されますので。マスク着用にはお気をつけください!
posted by N君 at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月16日

第7波到来

N-C03-3-illustrations.gif
7月16日 土曜日曇り

コチラ京都では、3年ぶりの祇園祭の真っただ中ですが・・・・

新型コロナウイルス感染症 第7波に入ってきており・・・素直に喜べないのもうやだ〜(悲しい顔)

門川市長もコロナに感染し、本当に大丈夫なのかexclamation&questionと疑念がはれません。

そもそも疫病退散が、このお祭りの趣旨ですから・・・

普通に考えれば・・・。たらーっ(汗)

でもネ。そんなこと言っていたら、京都経済が破綻しかねない恐れもあり、関係者の方々は

ご心労いかほどのものかと推察します。

今回は、どうか、感染爆発がおこりませんように。神に祈るしかない状況です。

皆さんも、改めて、いつもの感染対策を怠らず、この夏を乗り切ってほしいものです。

posted by N君 at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月09日

弔意

R312iconお悔やみ-1.jpg7月9日 土曜日曇り

皆さまも、既にご承知のことと存じますが・・・・

昨日。街頭演説中に 安倍晋三 元総理が銃撃され、お亡くなりになるという

前代未聞の大事件がありました。

御逝去された安倍元総理のご遺族 関係者の皆様方に心からお悔やみ申し上げます。

元総理は、長年にわたり国政の第一線で活躍されました。

憲政史上、最長の在任期間中に、多くの課題に全力を尽くされましたことは

周知の事実であります。

今回、安部元総理に対しなされた暴挙については、改めて、

暴力行為をもって言論が封じられるようなことが決してあってはならず、

強い怒りを禁じえません。

安倍元総理の御冥福を心からお祈り申し上げます。

ウクライナ情勢で国際社会の政情が不安定なこの時代。

安倍元総理のような卓越した政治家を失うことにより、

日本の国益が大きく損なうこととなりました。

改めて遺憾の意を表明したいと思います。
posted by N君 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月02日

灼熱の夏

2006ion夏マスク.jpg7月2日 土曜日晴れ

ここ数日の猛暑で、ヘロヘロのNちゃんですふらふら

日中の気温が38℃の日が続いていて・・・・

常に熱中症と隣あわせ。水分補給は欠かせませんあせあせ(飛び散る汗)

で、今回。熱さ対策一環として、屋根に遮熱塗装を吹き付けしました。

なんでも−12℃の遮熱効果があり・・・頼もしい限りなのわーい(嬉しい顔)

当初は、クーラー増設の話もありましたが、節電の要請がでている世情からして、

まずは、電力を使わない方向で対策して、次に更なる省エネ対策で入替を検討すべきでしょう。

明日以降は、台風の影響で曇りや雨になるようです。

とにかく、皆さんexclamation

こまな水分補給と休息を忘れずに。

酷暑の今夏。くれぐれもお体ご自愛くださいネ猫
posted by N君 at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月25日

レインコート

R406iconレインコート.jpg6月25日 土曜日曇り

梅雨ですが・・・ここ数日は晴れてます。

特に明日以降、35℃越えの猛暑日とかふらふら

せっかく・・・ワークマンでレインコート買ったのに・・・・

出番がないのもうやだ〜(悲しい顔)

ワークマンのレインコート。すごく軽くて着心地がいいうえに、撥水力も抜群なのひらめき

値段も少し張りますが・・・そのクオリティは・・・高いのねん手(チョキ)

皆さんも、ぜひ一度手にしてみてください。

これなら雨の日も仕事が苦にならないかもexclamation&questionなのねん。
posted by N君 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月19日

メロンソーダ

R406iconクリームソータ゛ー.jpg6月19日 日曜日晴れ

今日は父の日です。

お父さんに感謝しなくてはならない日なの。

日々。家計の為に心血を注いでいる お父さんに感謝の意味を込めて・・・

少し照れくさいですが、その感謝の気持ちをあらわしましょう黒ハート

さて、今日はメロンソーダなのバー

先日。自販機で メロンソーダを買って飲んでいるご婦人を見かけたの。

とてもおいしそうに飲まれてたので、Nちゃんもつい、真似して買ってみたの。

そして、一口飲んだら・・・すごく、おいちーのハートたち(複数ハート)

で、缶をよく見たらアサヒ飲料と書いてあり・・・

そののど越しと味の再現力に脱帽したのがく〜(落胆した顔)

でもネ。缶には、チェリーがないの。←そんなん当たり前や爆弾

で、翌日。いてもたっていられず、近所の喫茶店で、ほんまもんのメロンソーダを飲んだのでしたたらーっ(汗)

うーん。ほんまもんは、トッピングのバニラアイスをスプーンで、ちびちびと食べながら

ストローで、メロンソーダを飲み、チェリーは最後の口直しにと。

やっぱり、ほんまもんのメロンソーダは、いとおかし。なのねんexclamation×2
posted by N君 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記