2022年09月24日

観葉植物

7-NchanWakaba.jpgわーい(嬉しい顔)9月24日 土曜日晴れ

台風15号も去り・・・。快晴の秋晴れの一日。皆さまいかがお過ごしでしょうかexclamation&question

水やり係のNちゃんですわーい(嬉しい顔)

水やり係とは・・・コチラ日本紙業の事務所内にある観葉植物に2週間に1回程度、水をあげる係のことで

いましばらくの代役として7月から引き受けているのふらふら

事務所内には・・・モンステラにパキラ。サンセペリア。シマトネリコなどがあるの

で、早速、水やりを忘れ・・・先月には、1鉢。枯らしてしまったのがく〜(落胆した顔)

で、カッチー社長より、お叱りを受けたのもうやだ〜(悲しい顔)

で、それ以降は、愛情をもって、水やりを欠かさずしていますので、緑々しいのクリスマス

皆さんも、観葉植物や植栽など植物への水やり。お忘れなくかわいい

posted by N君 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月18日

台風14号 

アイコン3 123.jpg9月18日 日曜日曇り

台風14号。

沖縄・九州地方から中国・四国へ。そして明日の夜には近畿地方に来襲するとのことがく〜(落胆した顔)

なんでも鹿児島県には特別警報が発令されたとか。

今回の台風台風は925ヘクトパスカルで、大変勢力が強く・・・・

油断はできません。来るべき暴風雨に備え、食料の買い出し・家の戸締りに加え、

気象情報のこまめな確認など対策を怠られないようにしてください。

世間で言う秋の3連休なんて・・・今回は、台風14号のせいで、

ぶっ〜とびの様相ですたらーっ(汗)

皆さんexclamation

どうか、台風対策。余念がなきように、準備万端にて備えたいものですあせあせ(飛び散る汗)
posted by N君 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月10日

はぁとふる

R309iconはあとふる企業.jpg9月10日 土曜日晴れ
先日、京都府の西脇知事より、「京都はぁとふる企業」として認証を受けました

この「はぁとふる」とは、障害のある方の雇用を推進している企業に対して一定の条件のもと、

認定される制度で、コチラ日本紙業は181番目なの黒ハート

そう、すでに京都府下180もの企業が既に認証されてるの。

少し、遅きに失した感も否めませんが

これからも、障害の有無にかかわらず、働きやすい環境の醸成に向け

ソフト・ハード両面において、設備投資や福利厚生の充実などを

実践していきたいと考えているのねんわーい(嬉しい顔)

これからの日本紙業に こうご期待くださいハートたち(複数ハート)
posted by N君 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月03日

遮熱シート

1902icon障子の向こう.jpg9月3日 土曜日晴れ

先ほど、遮熱シートを窓に貼り終えました。

これで、コチラ日本紙業の事務所の遮熱対策がすべて完了したのねんあせあせ(飛び散る汗)

思い起こせば・・・数年前より、以前貼った遮熱フィルムの効果が薄れてきていて

貼り直しの声がチラホラといわれてきました。

で、今回の入替えにつながりました。

早速ですが、太陽光がさしても、熱くないexclamation&question

効果てきめんのようですわーい(嬉しい顔)

だってぇ。モノが国産品で、積水の製品ですからいうことないのねん

安心して使えまっす犬

これから残暑が厳しくなる折、効果を期待しているところなの。

とくに、事務員さんからは、大変うれしいとのお声も頂戴してまーす(自画自賛→爆弾

おしまい。

posted by N君 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記