2022年08月27日

エアコンの掃除

1507アイコン掃除.JPG8月27日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

突然ですが・・エアコンのお掃除してますかexclamation&question

実は、今日、コチラ日本紙業ではエアコンの掃除したのがく〜(落胆した顔)

この夏。大活躍してくれたエアコンさん。

「いつも冷やしてくれて、ありがとう」の感謝の意味もあるのねん

フィルターは、定期的にしていましたが、今回は、本格的に内部のフィンの洗浄と

室外機のドレンホースの掃除をしたのねん。

これで、エアコンさんもスッキリしたことでしょう。わーい(嬉しい顔)

エアコンのお手入れも・・・冬に向けた対策の一つなの。

そう、コチラ日本紙業は今秋より、脱炭素化および省エネ対策の一環として、

従来型の灯油ストーブは使用禁止になりましたので暖房器具としての活躍も予定されているの。

ですから・・・エアコン。末永く大事に使いたいものです犬
posted by N君 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月20日

ボンボンマルシェ

1507アイコン大文字.JPG8月20日 土曜日晴れ

先日。コチラ京都では3年ぶりの五山送り火が挙行されました。

あいにくの雨天でしたが、時間を少し遅らせての点火となりました。

そして、無事、終わりました。

Nちゃんも、偶然にも少しだけ送り火をみました。

関係者の皆様におかれましては、雨の中、さぞ大変だったことだと思います。

本当にお疲れさまでした。報道によると大文字保存会の

メンバーの方が減少し、ひとりひとりの役割が増えて重責だという記事がありました。

伝統文化の継承にも、少子高齢化に加え、コロナの影響が間接的にも出ているなぁと感じました

来年以降の五山送り火を注視していきたいと思います。

さて、今日は明日、亀岡市役所で開催されるボンボンマルシェに

展示物の提供という形で参加することになったので、少し宣伝をさせていただくのねん

ボンボンマルシェとは亀岡市におけるモノ・ヒト・食の循環をコンセプトに展開されるマルシェなの

具体的には、地産の飲食や物販やブツブツ交換や洋服のリメイク等のワークショップがなされるの。

その会場の一角に、展示という形で。コチラ日本紙業も参加するのことになったの

(あくまで展示なので、無人なのですが・・・)。

ご関心のあられる方は、明日、亀岡市役所に

お立ちよりに来てくださいネ。 

※開催時間は午前10時〜午後16時までです。
posted by N君 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月13日

省エネ エアコン + LED照明

R305icon清水の舞台.jpgわーい(嬉しい顔)8月13日 土曜日晴れ

台風8号なんて、お構いなしに晴れてます。

しかし、コチラ日本紙業の事務所は、最新のAI搭載。☆☆☆☆☆の

省エネ エアコンを導入しているので、快適なのわーい(嬉しい顔)

おまけに工場内もLEDライトに交換し、この8月。省エネに勤しんでます。

物価高が厳しい折、新規設備の導入には二の足を踏みがちなのですが・・・

「要るもんは要る」ということで、コチラ日本紙業のカッチー社長。

今夏、清水の舞台から飛び降りたようです。がく〜(落胆した顔)

今期は、車両増車やエコゲート新設の設備投資も予定されていることから・・・

新型コロナに負けない日本紙業。どうぞご贔屓にお願いします!のねん
posted by N君 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月06日

花火大会!?

1507アイコン花火.JPGexclamation8月6日 土曜日晴れ

皆さんexclamation

今日も蒸し暑い日が続いていますねぇ。すっかりバテ気味のNちゃんですふらふら

今年は・・・新型コロナ第7波の影響で、各地で花火大会が中止になるなど・・・

混雑による感染拡大防止に向け、英断されたところもありますが・・・

一方、今週・来週あたりで、開催される自治体もあります。

第7波のピークも過ぎ止まぬなか、不安な日々を送られる方も多いかと思います。

今回は政府による行動制限もないので、先の見えない状況下で、暗い夏の日を過ごさなければ

ならないかと思うと・・・やりきれなくなります。

むろん、ストレスもたまるばかりに・・・何か心の安寧になるものはないものかと。

そう考えれば、この花火大会。ある意味、打ち上げ花火の華やかさも必要なのかもしれません。

また、この花火大会開催の是非については賛否両論があるのでなんとも申せませんが、

ただ、見に行かれる方には、くれぐれも気を付けていただきたいものです。

コチラF部長なんか、8月に入ってからというもの11日にある亀岡花火大会のことばかり考えてまーすわーい(嬉しい顔)

posted by N君 at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記