2022年06月25日

レインコート

R406iconレインコート.jpg6月25日 土曜日曇り

梅雨ですが・・・ここ数日は晴れてます。

特に明日以降、35℃越えの猛暑日とかふらふら

せっかく・・・ワークマンでレインコート買ったのに・・・・

出番がないのもうやだ〜(悲しい顔)

ワークマンのレインコート。すごく軽くて着心地がいいうえに、撥水力も抜群なのひらめき

値段も少し張りますが・・・そのクオリティは・・・高いのねん手(チョキ)

皆さんも、ぜひ一度手にしてみてください。

これなら雨の日も仕事が苦にならないかもexclamation&questionなのねん。
posted by N君 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月19日

メロンソーダ

R406iconクリームソータ゛ー.jpg6月19日 日曜日晴れ

今日は父の日です。

お父さんに感謝しなくてはならない日なの。

日々。家計の為に心血を注いでいる お父さんに感謝の意味を込めて・・・

少し照れくさいですが、その感謝の気持ちをあらわしましょう黒ハート

さて、今日はメロンソーダなのバー

先日。自販機で メロンソーダを買って飲んでいるご婦人を見かけたの。

とてもおいしそうに飲まれてたので、Nちゃんもつい、真似して買ってみたの。

そして、一口飲んだら・・・すごく、おいちーのハートたち(複数ハート)

で、缶をよく見たらアサヒ飲料と書いてあり・・・

そののど越しと味の再現力に脱帽したのがく〜(落胆した顔)

でもネ。缶には、チェリーがないの。←そんなん当たり前や爆弾

で、翌日。いてもたっていられず、近所の喫茶店で、ほんまもんのメロンソーダを飲んだのでしたたらーっ(汗)

うーん。ほんまもんは、トッピングのバニラアイスをスプーンで、ちびちびと食べながら

ストローで、メロンソーダを飲み、チェリーは最後の口直しにと。

やっぱり、ほんまもんのメロンソーダは、いとおかし。なのねんexclamation×2
posted by N君 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月11日

増車ラッシュ

1606回収中.JPG6月11日 土曜日曇り

今日は昼から雨です。

どんよりした空模様に憂鬱なNちゃんですふらふら

少し報告が遅れましたが・・・・回収車両(平ボディトラック)が増車されたのぴかぴか(新しい)

すごく綺麗でピカピカなのねんわーい(嬉しい顔)

カッチー社長いわく、今後、順次 回収車両を入れ替えていくとのこと。

先々月は新型ボンゴトラックを増車したところなのに・・・。

でもネ。新車もさることながら・・・普段のお手入れも大事なの。

前回の歯の話にもつながりますが・・・

トラックも毎日の車内清掃や洗車。そして運行前点検をしてこそ

気持ちよく仕事ができるものです。わーい(嬉しい顔)

梅雨が近いので、ついつい洗車を後回しにしがちですが・・・。

雨にもマケズexclamation&question、洗車したいと思いまーすわーい(嬉しい顔)
posted by N君 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月05日

歯には、歯の本

R305icon本棚.jpg6月5日 日曜日曇り

もうすぐ雨が降りそうです。

明日は久々に恵みの雨が降るでしょう。季節は田植えシーズンですから。

とにかく、お米は日本人の主食。

国産のおいしいお米を食べたいものですわーい(嬉しい顔)

さて、今日のお話は、歯の本についてなの。

タイトルは、「脳の老化を止めたければ 歯を守りなさい!」 長谷川嘉哉 著なの。

うんとね。この本の内容をひと言で言うならば・・・・

歯の状態が悪いと、歯周病菌の仲間が血管を通して、体中に運ばれ

頭なら脳の老化。心臓なら心臓疾患などを引き起こす一因になると、

口腔ケアの重要性を説いた本なの。

また、正しい歯磨きの仕方や、予防歯科の観点で歯科受診する大切さも教授してくれる

Nちゃんおすすめの1冊なのひらめき
えっあせあせ(飛び散る汗)なんで歯の本かってexclamation&question

昨日6月4日が、「ムシ(6.4)歯予防デー」だったからなの。

で、4日〜10日までの1週間を『 歯の衛生週間 』というのねんexclamation

まさしく、この歯の衛生週間に、ピッタリの本でもあるので・・・

ぜひ機会がありましたら・・・

ご一読してみてください目
posted by N君 at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記