2022年05月28日

高速道路

R305icon高速道路.jpgわーい(嬉しい顔)5月28日 土曜日晴れ

最近、めっぽう忙しく・・・

少しは瘦せたかなと、思いきや・・・

世間はそんなに甘くはないのねんもうやだ〜(悲しい顔)

現状維持のNちゃんなのバッド(下向き矢印)

今日は、この前、高速道路で岐阜方面へ行ったときのことです。

京都には、「神足」と書いて「こうたり」と読むところが長岡京市にあるの。

また、兵庫県には神戸市があり・・・つい、「神」を 「こう」と読みがちなの

で、先日 「大野神戸」とういうインターチェンジにさしかかり、つい「おおのこうべ」

と思ったら・・・ナビの音声が「オオノゴウド」とアナウンスしたのがく〜(落胆した顔)

日本語は大変、奥深い〜のねん。

でもよく考えたら、無意識のうちに何とおりの読み方を自然としている

自分がいることにも気が付かされます。

例えば・・・「生物」は、せいぶつ・なまもの・いきもの とか、「上手」は

じょうず・うわて・かみて などなど。

いろいろです。

考えてみたら、なんか新鮮な気持ちになってきましたわーい(嬉しい顔)

高速道路のインターチェンジ名も、こうしてみれば、漢字の脳トレにもなるのねんひらめき

ある意味、刺激的なのねん4

かくして、養老サービスエリアで、飛田牛ご飯を食べ、無事、所用もすませたNちゃんとF部長でした

おしまい犬    
posted by N君 at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月21日

ドリームジャンボ宝くじ

1901icon宝くじ.jpg5月21日 土曜日曇り

今日は一日。曇り空で・・・雨が降りそうで降らない小寒い一日だったの。

最近。忙しいばかりでいいことが全然ないので、気晴らしにドリーム宝くじを1枚買ったのぴかぴか(新しい)

売り場に並んで、たった1枚だけなのねん。

いわゆる気休めなのわーい(嬉しい顔)

でもね。買わなければ当たらないのexclamation

今春に入り、物価の値上げラッシュで・・・気の重い世の中ですから。

こういうささやかな夢でも・・・時には、必要なのねん。

おしまい犬
posted by N君 at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

人間万事塞翁が馬

右斜め上1902icon漢方薬を煎じる.jpg5月14日 土曜日晴れ

日本の隣国でオミクロンが猛威をふるっているようで・・・

新たな変異株が出現するカモexclamation&questionです

為替相場も円安にふれ、130円台を推移しているのがく〜(落胆した顔)

物価は上がるし・・・ホント先の見えない不透明な時代なのがく〜(落胆した顔)

でもね。猫

そんな世の中だからこそ、一日一日。悔いのないよう前向きに生きていきたいの。

まさに「人間万事塞翁が馬」ですから・・・・

この言葉は中国の故事成語で

人生は、良いことも悪い事も予測できないということ。 。

つまり、幸せが不幸に、不幸が幸せに、いつ転じるかわからないのだから、すぐに一喜一憂しては

いけないというたとえです。

また、人生において、何がよくて何が悪いのか、後になってみないとわからないという意味もあります。

大変奥の深い言葉なのねんぴかぴか(新しい)

だからこそ、毎日を元気に頑張りたいのねんわーい(嬉しい顔)

皆さんもこの言葉。自分の心の中の片隅においといていただき、ふとした時に思い出してくれたら

幸いなのねん。










posted by N君 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月07日

たけのこ

R404iconたけのこ.jpg5月7日 土曜日晴れ

旬は過ぎましたが・・

たけのこ。美味しいですわーい(嬉しい顔)

コチラ日本紙業は京都市伏見区にありますが・・隣接する長岡京市や向日市などは、

たけのこが名産品で、Nちゃんも、何度か食す機会があったのねん黒ハート

その中で、おすすめが「若たけ煮」なの

朝掘りの たけのこ と わかめを昆布とかつおだしで煮込んだ一品ですが・・・

超おいちーのわーい(嬉しい顔)

向日市にある地場のスーパーで、品ぞろえも豊富に売っていますので、お探しの方は

「神崎屋」を検索してみてくださいexclamation×2

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

と、思ったら・・・先月末で完売されたようです。申し訳ないのねんふらふら

posted by N君 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記